ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 家を相続する場合にすべきことについてご紹介します!

ブログ

家を相続する場合にすべきことについてご紹介します!

家を相続したいが、どういった手続きをすればよいのかがわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、家を相続する場合に必要な手続きについてご紹介します。
また、不動産を分割相続する方法についてもご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

 

□家を相続する場合に必要な手続きをご紹介!


ここからは、家を相続する際に必要な主な手続きとして、相続登記をご紹介します。
相続登記とは、家の名義を相続人に移すための登記で、手続きの期限は決まっていないため、ご都合の良いタイミングで相続登記をしても大丈夫です。
ただし、相続登記を行わないと、相続したものの法的な権利はないため、相続人が決まったら、できるだけ早く相続登記を行うのがおすすめです。

相続登記は、法務局で手続きできます。
法務局は全国各地で管轄があるため、申請を行う場合は相続する家がある場所の法務局に行きましょう。
相続する家がお住まいの場所から遠い場合、郵送での申請も可能です。
相続に必要な書類は、主に以下の通りです。

・対象不動産の登記事項証明書(登記簿謄本)
・被相続人の住民票の除票(本籍の記載があるもの)
・被相続人の出生時から死亡時までの戸籍謄本
・相続人全員の現在の戸籍謄本
・対象不動産を取得する相続人の住民票
・対象不動産の固定資産評価証明書
・相続人全員の印鑑証明書
・遺言書

それぞれ入手できる場所が異なるため少々手間がかかりますが、全てきっちり揃えて申請をしましょう。

 

□不動産を分割相続する方法についてご紹介!


ここからは、不動産を分割相続する方法を3つご紹介します。

1つ目が、現物分割です。
不動産をそのまま複数に分割して、現物で相続するというものです。
分割後も利用可能な面積の土地などであれば有用ですが、もともと狭い土地では別の方法がおすすめです。

2つ目が、代償分割です。
一部の相続人が不動産を全て相続し、他の相続人に土地代を現金で支払う方法です。
不動産を分割するのが難しい場合や相続人の中に現金で相続したい方がいる場合におすすめの手段です。

3つ目が、換価分割です。
相続した不動産を売却して、その代金を複数の相続人で分割するというものです。
現金化することにより分割が容易になります。
不動産に相続人の誰かが居住する予定がない場合に有用な手段と言えます。

 

□まとめ


今回は、家を相続する場合に必要な手続きについてご紹介しました。
また、不動産を分割相続する方法についてもご紹介しました。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 家を相続する場合にすべきことについてご紹介します!

© 2020 株式会社マルミハウジング