ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 相続した土地は現金に変えるべき?分け方をご紹介します!

ブログ

相続した土地は現金に変えるべき?分け方をご紹介します!

相続した土地をどうしようか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
現金に換える以外にも様々な方法があります。
そこで今回は、相続した土地の分け方をご紹介します。
また、相続争いがある場合の考え方についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

□相続した土地の分け方をご紹介!


ここからは、相続した土地の分け方を4つご紹介します。
1つ目が、現物分割です。
その名の通り、遺産をそのまま現物で分割する方法です。
例えば、土地を相続人2人で分筆して相続するケースなどがこれに相当します。

現物分割のメリットとしては、遺産をそのままの形で受け継ぐため売却などの手間がかからないことが挙げられます。
反対にデメリットとしては、分割が難しい財産の相続が不平等になってしまう可能性があることです。

2つ目が、代償分割です。
代償分割とは、遺産を特定の相続人が相続し、他の相続人には代償として現金等を渡す方法です。
現金に変換することで最終的には平等に遺産を分けられ、かつ遺産をそのままの形で相続できる点がメリットとなります。

3つ目が、換価分割です。
遺産を売却して得た現金を分割する方法です。
遺産を現金にすることで完全に平等に分けられる点がメリットです。
また、代償分割とは異なり、他の相続人に渡す資産を準備する必要もなく、土地の評価額についてトラブルが起こる可能性もありません。

反対にデメリットとしては、遺産を手放すことになる点や、遺産の買い手が見つかるまで分割が進まない点にあります。

4つ目が、共有分割です。
遺産を共有名義にして複数人で相続する方法で、売却の手間がかからず、代わりの資産を渡す必要なしに平等に相続できるのが魅力です。
ただし、土地を共有にすることで売却や建築の際に他の共有者全員の同意が必要になり、なかなか手続きが進まなくなる恐れがあります。

 

□相続争いがある場合の考え方をご紹介!


相続に関するトラブルはつきものですよね。
そのような場合はどのような考え方で進めていけばよいのでしょうか。
相続争いで話し合いでの解決が難しそうな場合は、利害関係のない不動産鑑定士に費用を支払い、鑑定評価をつけてもらうのが良いでしょう。
また、揉めはしないけれど公平に分けたいという方には、不動産を共有名義にする方法や、不動産会社の売却査定額をもとに計算するのがおすすめです。

 

□まとめ


今回は、相続した土地の分け方をご紹介しました。
また、相続争いがある場合の考え方についてもご紹介しました。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 相続した土地は現金に変えるべき?分け方をご紹介します!

© 2020 株式会社マルミハウジング