ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 空き家を所有するデメリットとは?その解決策もご紹介!

ブログ

空き家を所有するデメリットとは?その解決策もご紹介!

相続した空き家をすぐに売却せずに所有し続けている、という方は多いのではないでしょうか。

しかし、空き家を所有したままにしていると、管理面や金銭面での負担が大きいです。
計画なしに空き家を所有し続けるのはおすすめしません。
今回は、空き家を所有するデメリットと、その解決策について紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

 

□空き家を所有するデメリットとは?


以下より、空き家を所有するデメリットについて紹介します。

1つ目は、建物の老朽化による倒壊リスクがあることです。
誰も住んでいない空き家は、人が住んでいる家よりも老朽化の進行が早いです。
空き家を放置していると、倒壊する恐れがあるので注意が必要です。

2つ目は、税金の負担が大きいことです。
空き家を所有しているだけで、毎年固定資産税と都市計画税を支払う義務が発生します。
税額は、条件によって異なるため一概には言えませんが、固定資産税は1年あたり14万円程、都市計画税は1年あたり5万円程かかります。

3つ目は、維持費がかかることです。
空き家を維持するためにかかる費用は、1年あたり5万円程と言われています。

4つ目は、資産価値が下がることです。
空き家の老朽化が進むと、資産価値が下がってしまいます。
そうすると、売却しにくくなるため、できるだけ早めに売却するのをおすすめします。

5つ目は、犯罪に使われる可能性があることです。
空き家は、人の出入りが少ないため犯罪に使われる可能性が高いです。

6つ目は、害虫や害獣が住み着く可能性があることです。
空き家に害虫や害獣が住み着いてしまうと近隣住民に被害を及ぼす恐れがあります。

7つ目は、近隣住民とのトラブルに発展する可能性があることです。
空き家が倒壊してしまうと、近隣住民や通行人に怪我を負わせてしまう恐れがあります。

 

□空き家を所有するデメリットの解決策について


1つ目は、賃貸物件にすることです。
賃貸物件として活用し、収入を得ることをおすすめします。

2つ目は、更地にすることです。
解体して更地にすることで、駐車場として活用したり、事業用用地として活用したりするのも良いでしょう。

3つ目は、売却することです。
売却することで、固定資産税の支払い義務から解放されます。
老朽化が進んでいる空き家は、売却するのがおすすめです。

 

□まとめ


今回は、空き家を所有するデメリットとその解決策について紹介しました。
空き家を処分せずに所有し続けることで、建物の倒壊リスクや犯罪リスクなどのデメリットがあります。
そのため、相続した空き家は解体して更地にしたり、売却したりするのがおすすめです。
空き家の処分をお考えの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 空き家を所有するデメリットとは?その解決策もご紹介!

© 2020 株式会社マルミハウジング