ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 空き家に火災保険は必要?売却も検討しましょう

ブログ

空き家に火災保険は必要?売却も検討しましょう

空き家を放置することで発生する様々なリスクの中には、倒壊や火災など周りに影響を与えるものもあります。
空き家について悩みを抱える方はそういった状況において、どうリスクを軽減すべきか悩むことと思います。
今回は火災、もう一歩踏み込んで空き家の火災保険についてご説明します。

 

□空き家でも火災保険に加入しましょう


空き家を保持していきたいのであれば、火災保険に入っていないとリスクは高いままです。
万が一のとき、補償を受けられるよう火災保険に入っておくのが大切でしょう。
そのまま放置した場合のリスクについて具体的にご説明します。

1.空き家が損傷するリスク

空き家を使っておらずとも、重大な自然災害による被害リスクは変わりません。
その上で、水害や風害といった損傷リスクは空き家であれば更に高まるものでしょう。
遠方であれば少し管理を怠った隙に自然災害で倒壊してしまう可能性もあるため、火災保険に入っておいて損はありません。

2.自然災害で傷み売却困難になるリスク

空き家自体は構いませんが、自然災害によって空き家が傷んでしまうと空き家を手放したいときに難しくなるかもしれません。
空き家の管理は目先にあるリスク低下というメリットだけでなく、状態を維持しておくことでいざという時に売却しやすくしておく側面もあります。

 

□売却も検討しましょう!


 

*空き家の売却もご検討を


空き家には自然災害や経年劣化、空き巣や壁への落書きといった人災などさまざまなリスクがあり、それを軽減するためには火災保険に加入しておくことがおすすめです。
とはいえ、そもそもそのリスクは全て空き家を保持しているために発生するもの。
空き家を売却すればリスクは0になります。

 

*空き家の管理によるリスクとコストを比較しましょう


空き家を管理していくリスクは売却すれば0になりますが、空き家を保持していることで発生するのはリスクだけではありません。

管理会社に申し込んだり自分で管理するために交通費がかかったりと、少なくないコストがかかることも多くあります。
コストが毎月の出費の中で無視できないほど高くその上リスクまで高いとなると、手放した方が良いケースが増えるのではないでしょうか。

 

□まとめ


火災保険というと既に住んでいる居住用の建物に対しての印象が大きいと思いますが、条件は厳しくなるものの空き家でも加入可能です。
場合ごとの条件をよく考え、見比べて、火災保険をどこで入るか、そもそも火災保険に入るのか、リスクが高すぎるため売却するのか、様々な選択肢から自分に最も合うと思う手段をお選びください。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 空き家に火災保険は必要?売却も検討しましょう

© 2020 株式会社マルミハウジング